top of page
ホーム
すわん江戸村とは
はじめて観劇する方へ
体験・勉強・入団
劇団紀州とは
市川昇次郎
料金・予約
アクセス
プラン・料金
More
Use tab to navigate through the menu items.
全ての記事
上映作品
ブログ
イベント情報
お知らせ
検索
夢のあとさき
対象:一般向け / 時間:70〜80分 幼馴染と命の恩人。本当に私を愛してくれたのは・・・。 涙なしでは語れない感動作! 【あらすじ】 幼馴染の菊蔵とおのり。成り上がることを夢見て田舎から出てくるも現実はそう甘くない・・・。...
上映作品
2024年10月6日
遠州しぶき
対象:一般向け / 時間:60〜70分 美しい兄妹愛が織りなす遠州灘! 大州演劇お馴染みのお芝居を“劇団紀州”流に! 【あらすじ】 波しぶき荒い遠州のとある浜町に世間を騒がす夕霧小僧・菊之助が入り込んだ。 土蔵破り、押し込み強盗、人殺しをする大悪党には百両の報奨金がかかって...
上映作品
2024年10月5日
道頓堀川
対象:一般向け / 時間:60〜70分 「劇団紀州」が贈る人情喜劇 笑いと涙と感動に溢れる“道頓堀川” 【あらすじ】 大阪の道頓堀なる団子屋の主・作兵衛には、しっかり者の兄・清治と少し気の抜けたとこがあるが心優しい弟・平汰の2人の子どもがいて、男手一つで育てながら、貧しくと...
上映作品
2024年9月14日
硫黄島の闘い
対象:一般向け / 時間:70〜80分 【あらすじ】 東京都から南に約1200キロ離れたところにある硫黄島。 サイパンを攻略した米軍が次に目をつけたのがこの島だった。 本土防衛のために何としても硫黄島を守り抜かねばならない日本軍。 かくしてこの硫黄島に大量の兵士が送り込まれた。
上映作品
2024年7月17日
母恋田原坂
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 1877年、西南戦争最大の戦いとも言われる「田原坂の戦い」 薩摩藩の坂井真一郎は妹の加世、弟の真二郎を連れて、肥後・熊本へ向かう。 西郷先生御為に、命など惜しまぬ覚悟のはずであったが、真二郎は生き別れになった母が熊本にい...
上映作品
2024年7月17日
浪花の恋
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 雪のちらつくある日。 和泉屋・清三郎はお梅という親の決めた許嫁がいながら、但馬屋の娘・妙ともいい仲になっていた。 しかし、お妙にも親の決めた許嫁・佐吉がいた…。
上映作品
2024年7月8日
一本刀土俵入り
対象:一般向け / 時間:80〜90分 【あらすじ】 相撲取りには向かないと部屋を破門され、無一文で空腹のままフラフラと江戸に向かう青年・駒形茂兵衛が取手宿にさしかかる。 見かねた安孫子屋のお蔦が、櫛・かんざしから有り金まで恵んでやった。...
上映作品
2024年7月7日
大島椿
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 伊豆諸島最大の島・大島。 大島でとれる椿油は有名で、全国から買付にやってくる。 茂三は、島で椿を生成しながら、三年前に出て行った娘・お百合を待っている。
上映作品
2024年6月30日
お吉物語
対象:一般向け / 時間:80〜90分 【あらすじ】 幕末、伊豆下田の船大工、市兵衛の娘・お吉は下田一の売れっ子芸者だった。お吉には将来を約束する鶴松という男がいたが、アメリカ合衆国総領事ハリスの側妾になるように命ぜられる。...
上映作品
2024年6月15日
孝行飛鳥山
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 江戸時代、八代将軍の徳川吉宗が庶民の行楽のために桜を植樹し、花見の名所となった飛鳥山。 今日も多くの人たちが、花見にやってきていた。 清次郎と女房のお兼は、母・お梅を連れて来るが、来るのが遅く、良い花見の場所を全部取られ...
上映作品
2024年6月13日
人生桜
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 沼田一家の貸元・沼田政五郎。 関八州に名を轟かし、名声・富を思いのままにしてきた政五郎も、今ではその面影もすっかりなく、病がちで床に伏せる日々が続く。 子分は一人減り、二人減り、ついには長次ただ1人になってしまった。...
上映作品
2024年6月13日
雨降って地固まる
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 大工の棟梁・政五郎とお千代は相思相愛の仲で夫婦になって、今は政五郎の母親・君江と三人で暮らしている。しかしいつの時代も嫁姑の問題はあるもので、君枝はあまりにも二人の仲が良いので、イライラして嫁のすること全てに腹が立ち、嫁...
上映作品
2024年5月24日
風花のかんざし
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】
上映作品
2024年5月12日
紅蓮の纏
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 「火事と喧嘩は江戸の華」といわれるほど、江戸も町には火事が多かった。いろは48組の“め組”の頭領・政五郎は25年前の文化の大火で、赤子を拾い、そのの親代わりとなる。 それから25年。角太郎はすっかり大きくなり、今ではめ組...
上映作品
2024年5月12日
村正伝説
対象:一般向け / 時間:70〜80分 【あらすじ】 江戸時代、「妖刀」と恐れられ、武士達が持つことを憚った刀。それが「村正」です。 「村正は血を好む」「抜けば血をみずにはおさまらない」「村正の刀を所持すると祟りがある」などと、数々の伝説が広まり、恐れられ、封印されてきた刀...
上映作品
2024年5月12日
のれん分け
対象:一般向け / 時間:60〜70分 【あらすじ】 富治はもとは由緒ある富之屋の若旦那。だが、水茶屋の女・お春に惚れて一緒になろうとするも、本家「花之屋」の主・徳兵衛は猛反対。しかしそれに納得のいかない富治はお春を連れて、富乃屋を出て行くことに・・・。...
上映作品
2024年4月28日
1
2
3
4
5
bottom of page