top of page

忠臣蔵 雪の巻~南部坂 雪の別れ~

更新日:2024年11月4日

対象:一般向け / 時間:70〜80分

名作時代劇を劇団紀州が上演!

雪降る夜に訪れた内蔵助の本心とは!?


【あらすじ】


元禄15年12月14日、この日の夜半には主君浅野内匠頭(たくみのかみ)の仇を討つべく吉良邸への討ち入りが決まっている。

その雪の降る日、大石内蔵助(くらのすけ)は赤坂・南部坂の浅野内匠頭の奥方であった瑤泉院(ようぜんいん)の元を訪ねる。

黒髪をぷっつり切った瑤泉院は吉良上野介(こうずけのすけ)に対する内蔵助らの仇討をいつかいつかと待ち兼ねている。内蔵助は仇討の意思など全く無く、これからも山科で遊び呆けて暮らすと言う。

彼を心底情けない男だと嘆く瑤泉院は部屋を出ていってしまう。

関連記事

すべて表示
男街道

対象:一般向け / 時間:50〜60分 相身互いが、道になる。 誇りか、明日かーー歩く先に答えはある。 Mutual aid becomes the road. Pride or tomorrowー the answer lies where you walk. 【あらすじ】 傘張り職人・友次の長屋先に、旅姿の娘・小糸が倒れる。 腹を空かせた彼女が探すのは、三年前に姿を消した父——後藤平八郎。 届

 
 
 
長屋の親子

対象:一般向け / 時間:70〜80分 扉は、台詞ひとつで開く。 長屋の灯が、心を結ぶ。 With a single line, the door opens. The nagaya's lamplight ties hearts. 【あらすじ】 江戸・川町の長屋。...

 
 
 
故郷の兄

対象:一般向け / 時間:60〜70分 仇か、赦しか。 握るのは刃か、手か。 Vengeance or forgiveness. Do you take up the blade—or reach for a hand? 【あらすじ】 何処かの山あい。...

 
 
 

コメント


すわん江戸村
和歌山県海南市且来645-1
073-482-5758

  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitter Social Icon
©すわん江戸村
bottom of page