top of page

大工常吉、春よ来い

対象:一般向け / 時間:60〜70分

 

道頓堀で巻き起こる騒動!

大工常吉が奇跡を起こす!


【あらすじ】





大阪・道頓堀にある飛脚問屋「河内屋」。

河内屋の女房、お経は頭を悩ませていた。





亡き親父から「河内屋」を継いで、亭主の森介とともに商いをしていたのだが、森介の生まれながらのお人よしのせいか、商いが上手くいかず、金の工面に奔走していた。


それも明日までに二百両を用意立てなければならないほど追い込まれていた。

しかし当てがあるわけでもなく、番頭の三吉もどこか抜けているというか道楽で頼りにならない。


おまけに三吉は店先で倒れていた小汚らしい大工の常吉を助けて世話する始末。

すぐに追い出せというお経だが、どこ吹く風。

森介も世話してやれという始末。



しかしこの常吉がキッカケで思いもよらぬ事態に・・・。





関連記事

すべて表示

人生、山あり谷あり情けあり。

対象:一般向け / 時間:60〜70分 人生、山あり谷あり。 人情喜劇でお送りする感動のストーリー! 【あらすじ】 人生とは、不思議なもので良い日もあれば悪い日もある。 努力をしても失敗する人、また努力をせずとも成功する人・・・。...

兎のコン

対象:一般向け / 時間:60〜70分 高道初シングル作品の同曲を舞台化! 親と子の愛情を描く感動のストーリー! 【あらすじ】 昭和二十八(一九五三)年の冬。 寒さが染みる古びた家出、中学生の山崎誠は、母・佳子とともにくらしていた。...

一歩、二歩、三歩

対象:一般向け / 時間:60〜70分 笑って、笑って、また笑って。 劇団紀州がお送りするドタバタ喜劇! 【あらすじ】 舞台は江戸後期。 お伊勢参りの帰りがけ、遊郭に立ち寄った左官の喜六と大工の清八が大阪へ戻ってくる。 喜六は不細工で妻にも頭が上がらないが、清八は男前で遊郭...

Comments


すわん江戸村
和歌山県海南市且来645-1
073-482-5758

  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitter Social Icon
©すわん江戸村
bottom of page