top of page

大工常吉、春よ来い

更新日:2024年12月15日

対象:一般向け / 時間:60〜70分

道頓堀で巻き起こる騒動!

大工常吉が奇跡を起こす!


【あらすじ】



ree


大阪・道頓堀にある飛脚問屋「河内屋」。

河内屋の女房、お経は頭を悩ませていた。



ree


亡き親父から「河内屋」を継いで、亭主の森介とともに商いをしていたのだが、森介の生まれながらのお人よしのせいか、商いが上手くいかず、金の工面に奔走していた。


それも明日までに二百両を用意立てなければならないほど追い込まれていた。

しかし当てがあるわけでもなく、番頭の三吉もどこか抜けているというか道楽で頼りにならない。


おまけに三吉は店先で倒れていた小汚らしい大工の常吉を助けて世話する始末。

すぐに追い出せというお経だが、どこ吹く風。

森介も世話してやれという始末。



しかしこの常吉がキッカケで思いもよらぬ事態に・・・。



ree


関連記事

すべて表示
長屋の親子

対象:一般向け / 時間:70〜80分 扉は、台詞ひとつで開く。 長屋の灯が、心を結ぶ。 With a single line, the door opens. The nagaya's lamplight ties hearts. 【あらすじ】 江戸・川町の長屋。...

 
 
 
故郷の兄

対象:一般向け / 時間:60〜70分 仇か、赦しか。 握るのは刃か、手か。 Vengeance or forgiveness. Do you take up the blade—or reach for a hand? 【あらすじ】 何処かの山あい。...

 
 
 
子別れ傘

対象:一般向け / 時間:60〜70分 法は縄で、情は傘。 濡らしたくないのは、涙か、心か。 Law is the rope; mercy the umbrella. What do we seek to keep dry–our tears, or our hearts?...

 
 
 

コメント


すわん江戸村
和歌山県海南市且来645-1
073-482-5758

  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitter Social Icon
©すわん江戸村
bottom of page