top of page

故郷の兄

対象:一般向け / 時間:60〜70分

仇か、赦しか。

握るのは刃か、手か。


Vengeance or forgiveness.

Do you take up the blade—or reach for a hand?



【あらすじ】


何処かの山あい。


西方・東方の二派が刃を交える喧嘩場に、二人の渡世人が仁義を切って名乗り合う——信州はまりこの宿「霞の信吉」と、赤城の仙太郎。


一宿一飯の恩義、恨みっこなしの約束、そして草鞋の緒を気遣うほどの律義。


たった一瞬の勝負が、数多の縁(えにし)を引き寄せる。


場は移り、百姓・三五郎の家へ。


かつての仲間や、赤子、そして山を越えて来る影。


交わされる昔語り、胸にしまった書置き、言えぬ名。


やがて明らかになるのは、血を分けぬ者同士の情か、血を分けた者の宿命か。


握るべきは刃か、手か。背負うべきは恨みか、明日の糧か。


峠に吹く風が収まるとき、男たちはそれぞれの「帰る場所」を見つめ直す。



Somewhere in the mountain country.

On a brawl ground where West and East factions cross blades, two men of the road trade formal courtesies and give their names—Kasumi no Shinkichi of Mariko post town in Shinshū, and Akagi no Sentarō. A debt for one night’s lodging and a bowl of rice, a promise to hold no grudges, and a scrupulous courtesy that notices even a loosened sandal thong. In a single instant, their bout tugs at a wide web of fate.


The scene shifts to the farmhouse of the farmer Sangorō. Old companions, an infant, and a figure come over the mountains. Stories of the past are exchanged, a note kept close to the heart surfaces, and a name that cannot be spoken hovers between them.


What comes into view: the compassion of those not bound by blood, or the destiny of those who are.

Should one grasp a blade—or a hand? Bear a grudge—or tomorrow’s rice?


When the wind over the pass at last falls still, each man looks again toward the place he can call home.











関連記事

すべて表示
男街道

対象:一般向け / 時間:50〜60分 相身互いが、道になる。 誇りか、明日かーー歩く先に答えはある。 Mutual aid becomes the road. Pride or tomorrowー the answer lies where you walk. 【あらすじ】 傘張り職人・友次の長屋先に、旅姿の娘・小糸が倒れる。 腹を空かせた彼女が探すのは、三年前に姿を消した父——後藤平八郎。 届

 
 
 
長屋の親子

対象:一般向け / 時間:70〜80分 扉は、台詞ひとつで開く。 長屋の灯が、心を結ぶ。 With a single line, the door opens. The nagaya's lamplight ties hearts. 【あらすじ】 江戸・川町の長屋。...

 
 
 
子別れ傘

対象:一般向け / 時間:60〜70分 法は縄で、情は傘。 濡らしたくないのは、涙か、心か。 Law is the rope; mercy the umbrella. What do we seek to keep dry–our tears, or our hearts?...

 
 
 

コメント


すわん江戸村
和歌山県海南市且来645-1
073-482-5758

  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitter Social Icon
©すわん江戸村
bottom of page