top of page

帰り灯の里

対象:一般向け / 時間:50〜60分

相呼ばれたのは、遺言か、祈りか。

死んだはずの“お父つぁん”が、まだ灯してくれる。


Was it a last will, or a prayer?

Even after death, "father" is still giving us light.



【あらすじ】


長男は立派な侍、次男は大店の奉公人、長女は名の知れた小料理屋の若女将。


それぞれ立派に成長した子供達の元へ、ある日便りが届く。「おとっつぁんが亡くなった。すぐに帰って来い」


故郷で久しぶりに揃った3人の子供達の目の前に現れたのは・・・?


あなたは、死神を見たことがありますか?


毎日を必死で生きる人達への応援歌ならぬ、応援芝居。




The eldest son became an upstanding samurai.

The second son serves as a clerk in a prosperous merchant house.

The daughter is now the young proprietress of a well-known little restaurant.

All three have made their own way in the world — until one day, a message arrives:


“Your father has died. Come home at once.”


When the three children return to their hometown and stand together again for the first time in years… the figure that appears before them is——?


Have you ever seen a shinigami?


Not a song of encouragement, but a play of encouragement — for those who live each day with everything they’ve got.











関連記事

すべて表示
浪花の恋

対象:一般向け / 時間:50〜60分 浪花に残すのは、情か明日のしあわせか。 娘を送り出すその瞬間、家族になる。 Which do you leave in Naniwa --- your love,or her tomorrow? In the moment you let her go, you become a family. 【あらすじ】 大阪・道頓堀。 櫛職人の伊平は、拾った娘・お美江

 
 
 
男街道

対象:一般向け / 時間:50〜60分 相身互いが、道になる。 誇りか、明日かーー歩く先に答えはある。 Mutual aid becomes the road. Pride or tomorrowー the answer lies where you walk. 【あらすじ】 傘張り職人・友次の長屋先に、旅姿の娘・小糸が倒れる。 腹を空かせた彼女が探すのは、三年前に姿を消した父——後藤平八郎。 届

 
 
 
長屋の親子

対象:一般向け / 時間:70〜80分 扉は、台詞ひとつで開く。 長屋の灯が、心を結ぶ。 With a single line, the door opens. The nagaya's lamplight ties hearts. 【あらすじ】 江戸・川町の長屋。...

 
 
 

コメント


すわん江戸村
和歌山県海南市且来645-1
073-482-5758

  • Instagram
  • YouTubeの社会のアイコン
  • Twitter Social Icon
©すわん江戸村
bottom of page