top of page


検索


歌唱指導【かしょうしどう】013 20210709
ども、特別公演を無事終えた市川福介です。 7月1日(木)〜5日(月)に行われた すわん江戸村特別公演『里の秋』 ご来場くださったお客様、誠にありがとうございました。 今回は残念だけど行けなかったというお客様、次回はよろしくお願い申し上げます。...
2021年7月9日
人の振り見て我が振り直せ
他人の行いの善し悪しを見て自分の行いを反省し、欠点を改めよということわざ。 桜が満開の季節。 花見見物に大勢の人がごった返し。 色んな人たちがいて、様々な人間模様があるが、中でも一際目立つのが、とある夫婦とその母親の3人組。...
2021年7月7日


栗の行方【くりのゆくえ】012 20210706
ども、この世で栗が15342番目に好きな市川福介です。 まぁ、普通ということで・・・。 昨日まで上演していたお芝居『里の秋』 タイトルからも分かる通り、この芝居は“秋”の季節設定なんです。 (逆に秋じゃなかったら驚きなのだが)...
2021年7月5日


ジュニア【じゆにあ】 011 20210702
ども、人生で一度だけホームランを打ったことがある市川福介です。 (ランニングホームランだけど・・・) 今、MLBのホームランランキングが熱い! 野球の最高峰の舞台「メジャーリーグ」で、大谷選手がトップを走り、タイトル争いをしている。...
2021年7月1日


女の子 その2【おんなのこ そのに】 010 20210630
ども、いっそのこと女の子になりたい、市川福介です。 (こういう言い方をすると誤解されそうだな) 前回の続き。 “ムダ毛処理”というしち面倒くさい苦行を乗り越えた私であったが、それだけでは終わらない・・・ 次に待ち構えている壁。 それが「ブラジャーを買う」ということ。...
2021年6月30日


女の子 その1【おんなのこ そのいち】 009 20210625
ども、いっそのこと女の子になった方がいいんじゃないかと思う、市川福介です。 (こういう言い方をすると誤解されそうだな) 役者というのは、字の如く“役”を演じる“者”であり、役者は役を演じなければならない。 それは、自分が共感しやすく、近しい人物であるかもしれないし、自分とは...
2021年6月25日


放浪の画家 〜清の噺〜
☆ものがたり☆ テレビや映画でお馴染み「裸の大将」シリーズの山下清を劇団紀州流にアレンジ!! 放浪の旅で山下清が和歌山に来ていた!? お金のない清は東京から和歌山・金谷まで線路を歩いていた。 それを見つけた福子は「危ない!」と声をかけ、清をホームに上げる。...
2021年6月22日
bottom of page